雑誌 『婦人之友』 の読者の会、大津友の会は、2017年に創立70周年を迎えました。 健全な家庭から生まれる、よい社会をねがっています。

現在30代から90代までの会員が、年代を越えた交わりの中で、生活について考え方や技術を学び合い、明るく楽しく活動しています。

どなたでも、いつからでも入会できます。

どうぞお気軽におたずねください。

 

▶大津友の会とは 


新着情報

ブログを更新しています。パンの勉強会・6月生活勉強会(米粉)・守山最寄の勉強 こちら


乳幼児グループのあつまり

    

毎月第3月曜日 10:00~12:30

(都合により変更する場合もあります) 

大津友の家(サイトマップ→アクセス参照)

 

悩みごとは話しをするだけでも前にすすめる・・・

毎回,子育てトークやテーマをもって実習などをしています。

参加費 200円+実習材料実費

駐車場 1回300円(台数が限られているのでご利用の場合は連絡ください)

 

【こらからの予定】

5月15日(月)

 ◎子育てトーク 

 ◎調理実習《乾物をつかって》

 ~買ったもののなかなか使い切れないでいることはありませんか?

  何もないときの便利な食材として見直してみましょう!

  ・丁子麩(お麩)・・・ねぎ焼き(お好み焼き風)

  ・高野豆腐・・・肉巻き

  ・切り干し大根・・・煮物

  ※都合で変更する場合もあります。ご了解ください。

6月19日(月)

   内容は決まり次第更新します。 

7月30日(日)

   夏休み企画を予定しています。

 

 

 ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪