石山最寄です♪ 6月4日㈯のくらしフェスタでは、昨年の今頃から育てたヘチマの7ヶ月間の成長の様子(写真)と取れたヘチマを展示します。これからヘチマを育てるのに少し参考になればと思います。 ヘチマたわしの使用例も紹介しています。
パンつくりに適した季節になりました。基本の食パンを焼きませんか? ★日 時 5月25日(水)10:00~13:30 ★内 容 イギリスパン ★参加費 300円 材料費 実費 ★申込み 小島またはホームページより...
〈草津最寄〉ヨーグルトの代わりに豆乳を使って手軽にソーダブレッドを作りましょう❗️ 混ぜて焼くだけ。50分あれば出来あがります。
長等最寄ではケチャップとマヨネーズを手作りしました。予想以上に簡単にできました。
ケチャップライスがおいしい!!
豆乳マヨネーズはとてもマイルド(o^―^o)
マヨネーズもふんわり美味しい♪
膳所最寄では思い出の布をブローチにしてみました。 着物地は無地のセーターに、ピッタリ。 トートバックにつけてもかわいい。 10×20の布地で直径5センチのブローチができます。30分で完成も嬉しい。
パンの勉強会です。 27日のパンの勉強会でつくるコルネパンを試作しました。(小島)
乳幼児グループ👶👧では月に一回の集まりを持っています。3月の集まりは、3/21(祝)に屋外で行いました!まだ肌寒い日でしたが、この日は、「おさんぽかめさん🐢」を作ってみんなでかめさんを連れて公園内をお散歩しました😊おさんぽかめさんはお母さんの手作り!カラフルなかめさんが勢揃いしました。
公園内お散歩中の人から「あら〜!可愛いかめさんやね〜。」と声をかけられてみんな笑顔に!
大津友の会乳幼児グループは就学前の子どもとお母さんお父さんの参加をお待ちしています!
✏️次回は、4/25(月) 10時〜。久しぶりに簡単おやつの実習をしようと思っています。
★日 時 4月27日(水)10:00~13:30 ★内 容 バターロールとその応用 ★参加費 300円 材料費 試食含め実費 5組まで。感染拡大状況によっては、試食はありません。月1回のパン焼きをしませんか? (膳所最寄 小島恵理)
3月23日、今日も楽しい小島さんのパンの勉強会に行って、バターとお砂糖のたっぷりかかったおいしいモンキーブレッドをつくりました。 (石山 中井泰子)
2月23日は祭日でしたから、お勤めのお嫁さんと3歳の孫を誘ってパンダパンの講習に行きました。 とっても可愛いのが出来て大喜びしました。(石山最寄 Nさん)